2021年1月26日火曜日

骨粗鬆症 症例レポート10 骨密度が下がっているケース

 伏見啓明整形外科公式ブログ目次  骨粗鬆症 当院ではこう診る  英語ことわざ 目次     伏見啓明整形外科公式HP  旧HP    現代英文訓読法 



80歳女性
平成19年から当院で骨粗鬆症の検査をしている方です。

薬が効いて、骨密度は上がってきました。
3年前に、ボノテオからエディロールに変えたらまた、骨密度が下がってきました。
これはある程度、読み筋でありました。

 ビスフォスファネート製剤は破骨細胞の機能を消滅させて骨を増やす作用があるのです。
しかし、破骨細胞は古くなった骨を取り除く作用があるのです。
実際、骨密度は上がりますが、古い骨も増えてくる。
ゆえに時々休薬して破骨細胞に元気になってもらい古い骨を取り除いてもらわないといけない。

3年間休薬したので、そろそろまた、ボノテオに変えようと思いました。
しかし歯医者さんからいろいろ言われるので躊躇(ちゅうちょ)されておりました。

半年間様子をみて、減るようであれば、ボノテオに変えましょう、と申し上げました。

歯医者さんでビスフォスファネート製剤についていろいろ言う方がいらっしゃいます。
歯を抜く、などの治療をするときに嫌がる歯医者さんが多いようです。
当院ではこのようなときに、歯医者さんと連絡して3ヶ月ほど休薬するようにしておりますので、特に心配される必要はないと思います。


骨密度は平成30年と比べて下がったが、結局平成19年のころを同じになりました。
もし何も薬を飲まなかったら、どんどん下がっていて、60%くらいまで下がっていたと思います。
こう考えると、治療効果は絶大であると言えましょう。



尿検査の結果は正常です。
これは骨の減るスピードをみています。

 当院では、開院以来、もっとも信頼のおける骨粗鬆症の測定器であるHOLOGIC社のものを使用しております。現在2台目ですが、過去のデータをすべて使用できます。
長く骨密度の変化をみると、治療経過が一目瞭然です。
当院では、今まで測ったデータをすべて保存しておりますので、当院で測定した場合にはすべてデータをお渡ししています。

骨粗鬆症 当院ではこう診る 目次


症例2 81歳女性 私の母です



症例6 14年ぶりに骨密度を測定した72歳の女性

症例7 骨粗鬆症治療薬が効を奏したケース

症例8 運動を積極的にされる79歳の女性 身体機能がすばらしい

症例9 骨粗鬆症の薬を使い分け、骨密度を維持している81歳女性

症例10 骨密度が下がっている80歳 女性 12年間のデータ

症例11 当院での骨粗鬆症診療の実際 動画で(令和2年5月16日)
 大学時代に全国大会(インカレ)に出場したことのある76歳女性

症例12 90歳でありながら非常に元気な女性 
     十分な筋力と食の太さこそが長寿の秘訣 










0 件のコメント:

コメントを投稿